資料載入中.....
|
請使用永久網址來引用或連結此文件:
http://chur.chu.edu.tw/handle/987654321/26971
|
題名: | 連接名詞句の単数解釈 |
作者: | 田中大輝 Tanaka, Daiki |
貢獻者: | 應用日語學系 Applied Japanese |
關鍵詞: | 連接名詞句;単数解釈;作用域;選択関数 |
日期: | 2010 |
上傳時間: | 2014-06-26 23:17:15 (UTC+8) |
摘要: | 日本語の『A やB』などの表現(以下、連接名詞句)は、(1)のような文を見る限りは概略「当該の集合のメンバーすべて」という意味を表すように思えるが、(2)のような文の場合には「当該の集合のメンバーのいずれか」という意味も感じられる(単数解釈)。 (1) ジョンやビルが来た。 (2) 花子はジョンやビルが来たらおいしい日本茶を出す。 これは、一見すると連接名詞句の作用域の問題のように思えるが、本発表では、単数解釈の分布を詳しく調べることにより、この現象は連接名詞句の作用域の取り方という観点から説明すべき現象 |
顯示於類別: | [應用日語學系] 研討會論文
|
文件中的檔案:
檔案 |
大小 | 格式 | 瀏覽次數 |
s_f415_0020.pdf | 2Kb | Adobe PDF | 124 | 檢視/開啟 |
|
在CHUR中所有的資料項目都受到原著作權保護.
|