English  |  正體中文  |  简体中文  |  全文筆數/總筆數 : 8557/14866 (58%)
造訪人次 : 1402526      線上人數 : 2450
RC Version 6.0 © Powered By DSPACE, MIT. Enhanced by NTU Library IR team.
搜尋範圍 查詢小技巧:
  • 您可在西文檢索詞彙前後加上"雙引號",以獲取較精準的檢索結果
  • 若欲以作者姓名搜尋,建議至進階搜尋限定作者欄位,可獲得較完整資料
  • 進階搜尋
    主頁登入上傳說明關於CHUR管理 到手機版


    請使用永久網址來引用或連結此文件: http://chur.chu.edu.tw/handle/987654321/26901


    題名: 明治「修養書ブーム」の波紋について
    作者: 簡曉花
    Chien, Shiaw-hua
    貢獻者: 應用日語學系
    Applied Japanese
    關鍵詞: 「修養書風潮」 新渡戸稲造  内村鑑三  克己
    「修養書ブーム」 新渡戸稲造 内村鑑三 克己
    日期: 2010
    上傳時間: 2014-06-26 23:14:53 (UTC+8)
    摘要: 明治維新,舊體制之武士道解體,西方文明大量湧入,與在來思想文明急速融合,時經甲午、日俄之二連勝,明治30至40年代左右,於日本社會乃興起一股具傳統文化色彩之「修養書風潮」,本發表乃針對此風潮及其影響所及,自其文化思想之側面出發,以圍繞著傳統價值觀的思想探索為主題而展開,特別是針對該時期兩位具代表性之基督教徒知識份子,即新渡戸稲造與内村鑑三,通過其二者之修養論之概念「克己」内容之比較,以此觀察自基督教陣營之角度對此風潮之迴響,以及其圍繞著傳統價值觀的思想探索樣貌與此風潮現象之文化思想意義。
    明治維新後、旧体制の武士道が解体し、西洋文明が大量に押し寄せて在来文明と急速に融和しつつあった。やがて、日清、日露戦争の二連勝を経た明治30年代から40年代頃、日本社会において伝統文化色濃い「修養書ブーム」が起こった。本発表では、この「修養書ブーム」やその波紋について、文化・思想的側面から見た場合の伝統的価値観をめぐる思想的模索のあり方を探索することを主題とする。特にこの時期の代表的なキリスト教者である新渡戸稲造と内村鑑三の修養論にある「克己」の内容を比較することによって、このブームを受けたキリスト教陣営
    顯示於類別:[應用日語學系] 研討會論文

    文件中的檔案:

    沒有與此文件相關的檔案.



    在CHUR中所有的資料項目都受到原著作權保護.


    DSpace Software Copyright © 2002-2004  MIT &  Hewlett-Packard  /   Enhanced by   NTU Library IR team Copyright ©   - 回饋